2009-09-15から1日間の記事一覧

インタプリタの使用方法

わかったのでメモしておこう。 ghci hello.hs :r :run main Haskell GHC をインストールすると、勝手に .hs に GHCi が関連付けられるので、ダブルクリックでもいい。ログを見ればわかるけど、実行時に結局コンパイルしてリンクしているので、実際のところ速…

実行も速くないらしい

Haskell とはによると、 大雑把な感じとしては、GHC でコンパイルした Haskell プログラムは Python のプログラムと同じくらいの 速度です。つまり、多くの場合ほとんど問題が無いが、速度が気になるプログラムでは問題になります。 ということだそうだ。Jav…

コンパイルが遅い

import System main = do args <- getArgs putStrLn $ "hello, " ++ args !! 0 ++ "!"このプログラムをコンパイルするのに、2〜3 秒待たされる。勉強を始める前は Haskell はコンパイラもインタプリタもあって、開発中はインタプリタ、最後にコンパイラを使…

!! という演算子の働き

ちょっとだけ時間に余裕ができたので、Haskell を復習しよう。Haskell を勉強していたのは一年半ぐらい前で、日常的に使わないからすっかり忘れてしまっている。昔書いた、コマンドライン文字列を受け取って、それを表示するサンプル。 import System main =…