ゲームを作りたい病にかかってしまった
ゲームを作る人って、きっかけは多分こんな感じだと思う。
- とあるジャンルのゲームが好き
- そのジャンルをやりこむ
- いろいろと不満が出る
- オレだったらこうするのに、と思う
- 自分で作る
僕が作りたいゲームのジャンルは、マージャンと 3D ダンジョン RPG。
マージャンは以前作ったことがあるので、今度は 3D ダンジョン RPG を作りたい。
んで、3D ダンジョン RPG の仕様とかをいろいろ考える。考えるだけで楽しい。
一通り仕様が煮詰まったら、実装し始めてみる。実装も楽しい。
だけどやっぱり、最初からわかっていた問題に直面する。
「画像データどうしよう・・・」
3D ダンジョン RPG だと、自キャラの画像は省略できるんだけど、敵キャラの画像はどうしようもない。
いろいろと調べてみると、皆さんこうされているようだ。
- 画像なし!(一番多いケース)
- プロジェクトに絵師がいる
- フリー素材を使用している
画像なし
画像なしだと簡単なんだけど、果たしてそれでよいのだろうか、というより、それで僕は満足するのだろうか?
いや、しないだろう。
フリー素材
フリー素材を利用している 3D ダンジョン RPG を見かけたけど、これもちょっと厳しい。
フリー素材にある敵キャラ画像に合わせて敵キャラデータを作らなきゃならないわけで、例えば「ドラゴンを出したいけど、素材がない」みたいなことになってしまう。
国内、海外含めて、素材はかなり探したけど、満足いくものは見つからなかった。
絵師
絵師がいる、というのはいい感じだ。
http://www27.atwiki.jp/vipwiz/
これは 2ch で発生し、絵師がついたプロジェクトなんだけど、飽きたのか開発が停まってしまった。もったいない。
開発を継続させる自信があるなら 2ch で同志を募る、というのはひとつの方法かも知れない。
ちなみにフリームというところは全然ダメダメ。
いや、全部がダメとは思わないけど、ダメなのが目立つ、というより目立っているのを見るとダメなものばかり。
下手でも自分で
これは 3D ダンジョン RPG というジャンルにおいては見つけられなかった。
外注する
敵キャラのグラフィックを外注する、というのはアリかもしれない。
でも、そうすると元を取らないといけなくなるので、趣味ではなく仕事の領域になってしまう。
うーん。